- HOME
-
リカレント生の1日
リカレント生の1日
武庫川女子大学西宮北口キャンパスで、
リカレント生がどんな風に学んでいるのか、ご紹介します。
武庫川女子大学
西宮北口キャンパス

正門から向かって右側の建物がリカレント教育を実施している本館です。

正門から向かって左側の建物は南館。
調理・製菓実習の設備があり、現在は栄養科学研究所主催の地域交流イベント開催時に使われています。
西宮北口キャンパスへ入館

エントランスはこんな感じ

入口の警備員さんに受講証を見せて入館します。

階段またはエレベーターで3階に上がり、左に進むとリカレント教育MUKOnoa⁺エリアです。
MUKOnoa⁺エリアへ入室

スタッフの方と、ちょっと雑談を楽しむことも。

キャリアカウンセリングを受けたいときは予め予約しておき
しっかり話を聞いて貰います。


受講証を受付テーブルに置きます
受講タイム
最も多い、フリー予約制の少人数指導講座の
受講スタイルを紹介します。

お好きな席を選んで、着席。
PCを立ち上げて、テキストを開き、学習スタート!
受講したい時間は、予めネットで予約。PCもあるので、手ぶらでOK!
持参してWi-Fi利用することもできるので、お好きな方をお選び下さい。

分からないところがあれば、すぐに講師へ質問!

疑問を解消してから次に進みます。

先生にすぐ聞ける安心感のなか、自分のペースで着実に学習を進めていきます。
講座風景
中には、講義やグループディスカッションの
講座もあります。




休憩タイム

自習スペースで持参したPCでメールチェック。

天気が良ければ中庭のベンチで本を読むことも。

お腹がすいたらロビーや空き教室でもぐもぐ。


MUKOnoa⁺では、毎月2回、
キャリアカウンセリングデーを開催中!
いまの仕事を続ける?転職する?身に着けておきたいスキルは?
といったことをプロのカウンセラーに
無料で相談できます。
